お墓の掃除、洗剤は使っていいの?掃除道具は何を使うの?

まずは、当サイトを御覧いただきありがとうございます。
私は年に1~2回しかお墓参り行かないの、お参りの際は墓石の掃除を欠かさずやっています。仏様に失礼があってもいけないし墓石といっても元は石ですから傷付けたくもないですよね。ということで今日はお墓のお掃除の話です。

今回のテーマ
◯お墓の掃除は洗剤を使ってもいい?
◯どんな道具で洗えばいい?
◯あると便利な道具とは?

スポンサーリンク

◯お墓の掃除は洗剤を使ってもいい?

専用の洗剤ならOKですがそれ以外は使わない方が良いとなります。

専用洗剤が実際どういったものかというと

成分を見ると、中性、弱アルカリ、弱酸性と様々でした。

そんなに高い物でもないし、ホームセンターで置いている物もあるようです。

家庭にある、食器用の中性洗剤や漂白剤で綺麗にならないの?と思うかも知れませんが、
そういった洗剤は石材に対して雨風、砂埃、紫外線、苔の除去を想定して作られているわけではありません。

汚れが落ちるかどうかとなると、落ちる汚れもありますが全てキレイにはならないのです。しかも食器洗剤は泡立ちも良いため、洗剤を綺麗に流さなければ、墓石のシミの原因、痛みの原因になることもあります。そして土壌に対しての配慮もありませんので色々な観点から考えてもやはりおすすめはできません。

ということでお墓を洗剤で洗う場合はお墓専用洗剤がおすすめです。
洗剤を使わなくても落ちる汚れもありますので使い分けされるとよろしいかと思います。

◯どんな道具で洗えばいい?

掃除用品だと、タワシやスポンジ、ブラシと様々ですがどんな物で洗えばいいのでしょう?
道具はどれを使っても構いませんが金属製は石を削ってしまうのでNGです。

後は墓石の材質にもよります、みかげ石のように表面がつるつるしたなめらかな物はスポンジ、ゴツゴツしているような場合や溝がある場合はブラシがおすすめです。

私は道具に関しては100均で揃えています。

スポンサーリンク

これ以外にもメラミンスポンジもあると金属を洗う際に便利です。

◯あると便利な道具とは?

・ゴミ袋
単純に草、苔、枯れ葉、生花のゴミ等入れる必要があるので必須です。

・ヘラ
画像の物も百均にありますが、プラスチックの焦げ取りヘラです、墓石を傷つけること無く、苔を剥ぎ取るのに便利です。
画像はこちら

・メラミンスポンジ
お墓に金属部分がある場合、お花を生ける台やお線香の台、ろうそく台等を磨くのに便利です。

・ハサミ
大抵の家にはあると思うのですがお墓参りに持っていく方はなれている方ですね 花の長さを調整したり、掃除道具やお線香の袋を開けるのにあると便利です。

・タオル
これは必須とまではいきませんが、お墓を洗った後に拭くことができます。外にあるのだから吹かなくても?と思うわけですが、お墓の水跡本体もそうですが、ろうそく台や線香台を拭いて上げて下さい。

・エアダスター
エアーだけが出るスプレーです。ここまでくるとやる気ある人ですね、文字の部分や溝に残った水滴を綺麗にとることができます。

今回のまとめ

お墓の掃除は頻繁に行うものではありませんので、たまに行かれた時にじっくりやりましょう。ただ掃除しているだけでは疲れるだけですので仏様に話しかけながら掃除されてはいかがですか?「掃除しにきたよ~」「たまにしか来なくてごめんね~」「掃除おわったらお花飾るね~」という感じです。 周りに人がいるなら心で思いましょう。

仏様の気持ちはわからないけど、自分が仏様だったらそんな事を思いながら掃除してくれたり、手を合わせてもらえた嬉しいかなと思います。

スポンサーリンク

ブログ村パーツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。