冬のお風呂、天井から湯気のしずくや水滴を落ちなくする方法

まずは、当サイトを御覧いただきありがとうございます。
冬場の入浴で天井から落ちてくる湯気のしずくにヒヤッとしたことありませんか?
特に換気扇付近からしずくがポタリ 湯気が溜まりやすい浴槽の上に換気扇がついていることも多いですよね そんな方は必見です!
お金もかからず簡単にしずくが落ちなくなる方法を紹介しています。
本当に簡単なのでお試しください!

今回のテーマ
◯しずくが簡単に落ちなくする方法
◯湿気は大丈夫?
◯隠れたメリット

スポンサーリンク

◯しずくが簡単に落ちなくする方法

最初に答えを言っちゃいますね

それは・・・入浴中は換気扇を止める

ただこれだけです

そもそもなぜしずくが落ちてくるのか?
湿気を多く含んだ温かい空気が浴室内にあります、温かい空気は自然と天井に貯まりますよね
換気扇を回すということはその温かく湿気を含んだ空気を排出するということですよね 換気扇の役割は湿気を逃したり、匂いを排出することなので問題ありません

ですが温かい空気を出すということはまた冷たい空気を浴室内に取り込むということなのです 換気扇により上昇気流が生じておりますので冷たい空気が換気扇付近にいくことで湿気は水滴へと変わるのです

夏場に冷たいコップに水滴がつくのと同じ原理です。

湿度と浴室内の温度を一定に保つ事でしずくの発生を極力防ぐことができます

私の家の浴室は実際に換気扇OFFで水滴0です

◯湿気は大丈夫?

当然気になるのは湿気を逃がさないで大丈夫なのか?ということですよね
みなさんの浴室の換気扇がどれほど強力なのかわかりませんが、我が家の換気扇では湿気をちゃんと逃がす事は不可能です

浴槽からの湯気もありますし、シャワーからの湯気もあります 極めつけは最後に追い焚きしてゆっくり体を温めますのでさらに湯気がでます
これらの湿気をきっちり逃がせますか?

浴室の窓を開けて入浴されるならまだわかりませんが、入浴中は基本的に窓は閉めていますよね

じゃあ換気扇いらない?というわけではありません 入浴後浴槽に蓋をして洗い場はかるく冷水を流すことで、湯気の発生はとまります あとは浴室内の湿気は換気扇がキレイに逃してくれます。

むしろ一般的に浴室換気扇はそのくらいの能力しかないことの方が多いですよ

スポンサーリンク

◯隠れたメリット

入浴中に換気扇を回さないというのはしずく以外にもメリットがあります

それは浴室の温度低下を防げるということです
浴室が寒い、湯船は熱い(温かい)と温度差で一時的に血圧を高めてしまうことになります
できることなら脱衣場も温めたほうが良いです

温度差って自覚している以上に血圧を変動させたり、心拍数を上げたりするものなのです
せっかくリラックスできる入浴タイムで体に負担かけるなんて嫌ですよね

脱衣場くらいならミニヒーターで簡単に温まります

特にご年配の方がおられるようならおすすめです

因みに山善というメーカーのものですが、あまり聞かないメーカーですが結構色々な家電を販売しております
かなり昔ですが山善の石油ファンヒーターを購入したことがあります。
もう20年以上前ですけどねその時で13000円くらいでした 当時としては安かったです 壊れることなく15年程使用しました^^
昔からあるメーカーで物もそんなに悪い感じはしませんのでメーカーにこだわらず価格重視なら良いメーカーだと思います

話しがそれましたが
1人暮らしの方であれば部屋と脱衣場のドアを開けっ放しにすれば温度差はなくなりますので温めて下さい
※入浴後は換気扇を回しドアは閉めて下さい

スポンサーリンク

今回のまとめ

お料理中も換気扇を回すように、入浴中も換気扇を回すと思われている方が多いようです
別に間違いというわけではないですが、効率が悪いように感じます。
換気扇を付けないという本当に簡単なことでしずくは垂れなくなりますので是非、一度試してみて下さいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。