2018年12月一覧

節分とは?節分は何をする日?節分に食べられる料理とは

みなさんは、節分の日に豆まきはしますか? 私が子供のころは、よく鬼の面をかぶった父に「鬼は外~福は内~」と豆を思いっきりぶつけたものです(笑) 我が家では今では、私の子供が豆まきをするようになり、誰が鬼役をするかで揉めます(笑) 豆をぶつけられた方は痛いですからね~。 ということで、今回は、節分とはなんなのか、何をする日なのか、節分の日に食べるものはなどを書いて行きたいと思います。

恵方巻きとは?恵方巻きの起源や恵方巻きの食べ方について

現在では、スーパーやコンビニエンスストアなどでも、「恵方巻き予約受付中」などと、恵方巻きの予約合戦がものすごくなりました。 節分当日も、スーパーなどに行けば、恵方巻きがズラーっと並びます。 恵方巻きを知らない人はいないんじゃないかってくらい、節分と言えば恵方巻きのイメージが強くなってきています。 ですが、みなさん! 「恵方巻きって何?」って聞かれて正しく説明できますか? 今回は、恵方巻きとは、起源や正しい食べ方について書いて行きたいと思います。

鏡餅の真空パックと切り餅メリット・デメリット、結局どっちがおすすめ?

お正月に欠かせない鏡餅には色々な種類があり、生餅、真空パック、切り餅と選ぶことができます。 選ぶ第一条件はまず飾る場所を考えて大きさですよね その後食べることまで考えて買わないかも知れませんが、食べきれずに捨ててしまった経験はないですか? 鏡餅はお供え物で縁起が良い物ですので是非参考にしてみて下さいね。

いちごの旬はいつ?季節によって味は違う?練乳や砂糖は必要?

今や、品種がとっても多いいちご。 食べるのなら、美味しい時期に食べたいものですが、いちごの旬ってみなさんご存じですか? 実はわからない…って方も多いと思います。 そのわからないのうちの1人に私も入っていますが(笑) では、いちごの旬についてや季節によって甘さや酸味は違うのかなどを書いて行きたいと思います。

初詣の服装のマナーや参拝日に決まりは?初詣でやってはいけない事とは

神様や仏様に旧年への感謝と、新年の挨拶を行う初詣。 多くの人が神社やお寺に足を運ぶと思います。 初詣に相応しい服装はどんなものでしょう? また、参拝日の決まりや、初詣でのNG行動などはあるのでしょうか? 新しい年を迎える前に確認して、正しい方法で初詣に行けるようにしましょう。

厄除けお守りの返納方法や返納する神社は?処分する場合の注意点

厄年に厄除けをもらいに神社やお寺に行くという方も多いと思います。 ですが、厄除けはいつまで手元におくべきなのでしょうか? 返納するのはなんとなくわかりますが、どのように返納するのでしょうか? 今回は、厄除けの返納方法や返納する神社、処分する場合の注意点について書いて行きたいと思います。

厄除けお守りの効果はいつまで?複数持っていい?処分や持ち替えの時期

みなさんは、厄除けの効果って信じますか? 「迷信だ!」なんて言う方も多くいるのも現実…。 でも、厄年にあたる年になるとなんとなく、イヤなことが起こるんじゃないか…大変なことが起こるのではないかと心配になるものです。 そうなるとやっぱり厄除けは必要になってきますよね。 と、言うことで今回は厄除けの効果はいつまでなのか、複数持っていても良いのか、処分方法などを書いて行きたいと思います。

八方塞がりと厄年の違いは?お祓いは一緒にできる?厄除けはできる?

八方塞がりと厄年の違いってご存じですか? 意味や違いを問われた時に、言える方は少ないと思います。 また、八方塞がりや厄年にはお祓いをすれば良いと聞いたことがありますが、一緒にお祓いはできるのでしょうか? 忙しい方は一緒にお祓いができると助かりますよね。 ということで今回は八方塞がりと厄年の違いと、お祓いは一緒にできるか、また、厄除けについて書いて行きたいと思います。